経営状況分析の評点
経営状況分析の評点は、次の8つの指標により数値を算出します。
※スマートフォンの方、見づらい場合があります。申し訳ありません。
※iPhone・スマートフォンを横画面にすると見やすくなるかもしれません。
経営状況分析 8指標計算式 負債
抵抗力X1 純支払利息比率 (支払利息-受取利息配当金)/売上金×100 -0.3 5.1 X2 負債回転期間 (流動負債+固定負債)/(売上金÷12) 0.9 18.0 収益性
効率性X3 総資本売上総利益率 売上総利益/総資本(2期平均)×100 63.6 6.5 X4 売上高経常利益率 経常利益/売上高×100 5.1 -8.5 財務
健全性X5 自己資本対固定資産比率 自己資本/固定資産×100 350.0 -76.5 X6 自己資本比率 自己資本/総資本×100 68.5 -68.6 絶対的
力量X7 営業キャッシュフロー(絶対額) 営業キャッシュフロー/1億(2期平均) 15.0 -10.0 X8 利益剰余金(絶対額) 利益剰余金/1億 100.0 -3.0 出典:ワイズ公共データシステム(株)
上記指標を元に算出された数値を、下記の計算式に当てはめます。
経営状況の評点Y = 167.3×A(経営状況点数) + 583
経営状況点数A = -0.4650・X1 - 0.0508・X2 + 0.0264・X3 + 0.0277・X4
+ 0.0011・X5 + 0.0089・X6 + 0.0818・X7 + 0.0172・X8
+ 0.1906出典:ワイズ公共データシステム(株)
上表の8つの指標で何が評価されているのかはとても重要ですが、下表の計算式については覚える必要はありません。
今回は、自己資本比率について解説していきます。
自己資本比率とは
自己資本比率とは、総資本(総資産)における自己資本(純資産)の占める割合です。
平たく言えば、調達したお金(総資本)を、返す必要のあるお金(負債)と、
返す必要のないお金(自己資本)に分けた時に、返す必要のないお金(自己資本)がどれだけあるのか?を表しています。
自己資本比率の計算式
自己資本比率=自己資本(純資産合計)÷総資本(総資産)×100 |
この数値が高いほど健全な会社と評価され、一番良い数値は68.5%、一番悪い数値は-68.6%です。
なお、総資本が0の場合は最低点になります。
評点アップ対策
- 不要な遊休資産を見直し固定資産を減らす
- 毎年、利益剰余金を積み上げていく
一番はやはり、毎年利益を上げ利益剰余金を積み上げていくことです。
節税のため出費を増やすのも悪くないですが、利益を出して内部留保を貯めることも重要です。
経審の評点アップだけでなく、銀行が融資の可否を検討する際、最初に見るのは内部留保だとも言われています。
事業拡大のため、設備投資のための融資が必要になることもあるでしょうし、検討してみて下さい。
料金システム |
---|
建設業許可(新規申請) 110,000円~ |
建設業許可(更新申請) 55,000円 |
決算変更届(事業年度終了届) 33,000円 |
経営業況分析+経営事項審査 77,000円 |
各種変更届(専任技術者など) 22,000円~ |
電気工事業者登録申請 33,000円~ |
解体工事業登録申請 44,000円 |