経営状況分析(X7・X8)について解説します

キャッシュフロー

経営状況分析の評点

経営状況分析の評点は、次の8つの指標により数値を算出します。
※スマートフォンの方、見づらい場合があります。申し訳ありません。

※iPhone・スマートフォンを横画面にすると見やすくなるかもしれません。

経営状況分析 8指標計算式
負債
抵抗力
X1純支払利息比率(支払利息-受取利息配当金)/売上金×100-0.35.1
X2負債回転期間(流動負債+固定負債)/(売上金÷12)0.918.0
収益性
効率性
X3総資本売上総利益率売上総利益/総資本(2期平均)×10063.66.5
X4売上高経常利益率経常利益/売上高×1005.1-8.5
財務
健全性
X5自己資本対固定資産比率自己資本/固定資産×100350.0-76.5
X6自己資本比率自己資本/総資本×10068.5-68.6
絶対的
力量
X7営業キャッシュフロー(絶対額)営業キャッシュフロー/1億(2期平均)15.0-10.0
X8利益剰余金(絶対額)利益剰余金/1億100.0-3.0

出典:ワイズ公共データシステム(株)

上記指標を元に算出された数値を、下記の計算式に当てはめます。

経営状況の評点Y = 167.3×A(経営状況点数) + 583
経営状況点数A = -0.4650・X1 - 0.0508・X2 + 0.0264・X3 + 0.0277・X4
+ 0.0011・X5 + 0.0089・X6 + 0.0818・X7 + 0.0172・X8
+ 0.1906

出典:ワイズ公共データシステム(株)

上表の8つの指標で何が評価されているのかはとても重要ですが、下表の計算式については覚える必要はありません。

今回は、営業キャッシュフロー(X7)と利益剰余金(X8)について解説していきます。

絶対的力量

正直なところ、中小企業がこの2つの指標で点数を稼ぐのは難しいです。

営業キャッシュフロー=営業キャッシュフロー(2期平均)÷1億
利益剰余金=利益剰余金÷1億

上記2つの算出式を見ると、X1~のX6算出式と大きく異なり、「1億」という固定された数字が入っています。このため、売上高が10億を超えるような大企業でなければ評点をアップさせるのは難しいと言わざる得ません。
この2つの指標は大企業と中小企業を区別するために設けられた指標と言われています。おまけのようなものだと考えつつ、利益剰余金を積み上げていくしかありません。

まとめ

今回は営業キャッシュフロー(X7)と利益剰余金(X8)について解説してきました。
公共工事の入札は、工事の規模によりどのランクが募集されるのか決められます。 つまり、大事なことは同規模の会社との差別化と言えます。
まずは、X1~X6までの評点アップを目指しましょう!

料金システム
建設業許可(新規申請)             110,000円~
建設業許可(更新申請)              55,000円             
決算変更届(事業年度終了届)           33,000円
経営業況分析+経営事項審査            77,000円
各種変更届(専任技術者など)           22,000円~
電気工事業者登録申請               33,000円~
解体工事業登録申請                44,000円

  産業廃棄物収集運搬業許可

   福祉タクシー・車庫証明

      古物商許可

古物商許可

 こちらからもお問合せ出来ます!

個人の方は不要です。
ビジネスマッチングサイト「比較ビズ」認定企業
PAGE TOP